- 2022.01.06
イラスト漫画を動画にする時の配信環境
今まで、キャンプや釣りなど趣味の動画を自分で撮影して配信してきたわけですが、色々思うことあってやめました。 いや、やめたというわけではなく、趣味としては今もやっているのですが動画として残すのはたまにでもいいかなと思い始めたんです。その理由として、 まず、キャンプや釣りは季節を選ぶということが一つ。 冬というか寒さが苦手な僕としては、オールシーズン釣りやキャンプに行くことができません。冬になって1か […]
お困りですか?youtuberの為のブログ 動画編集、音楽制作に必要な機材、ガシェット、youtubeチャンネルを伸ばす為のノウハウを公開
今まで、キャンプや釣りなど趣味の動画を自分で撮影して配信してきたわけですが、色々思うことあってやめました。 いや、やめたというわけではなく、趣味としては今もやっているのですが動画として残すのはたまにでもいいかなと思い始めたんです。その理由として、 まず、キャンプや釣りは季節を選ぶということが一つ。 冬というか寒さが苦手な僕としては、オールシーズン釣りやキャンプに行くことができません。冬になって1か […]
youtubeはスマホ一つあれば始めることができます。 準備するのに時間がかかって、youtubeを始めることをためらうよりなら、さっと動画をスマホで一本撮って、公開した方が良い。僕は今でもそう思います。youtubeって始めるだけなら思ったよりもお金がかからないんですよね。 ただ、これは映像にこだわらなかった時の話。 youtuberのほとんどはスマホで撮影していますが、中にはアクションカメラや […]
[outline] youtubeって今からやっても稼げないよって言われてるじゃないですか。 すでに先行者が莫大な利益を出してるし、広告単価が下がり始めているから、無理じゃね?みたいに言っている人いますよね。まぁ、そうやって言ってる人はバリバリ稼いでいるyoutuberだったりするんですけど。 稼げるのか稼げないのかは分からなかったら一度自分でやってみようという行動力。駄目なら撤退できるという考え […]
凄い時代になりましたね。 youtubeをチャンスと見た芸能人が我も我もと参入してきました。 つい先日は決死隊の宮迫さん?でしたっけ?ロンブーの亮さんの復帰会見よりも後の方が良いとか、最初がyoutubeってのはテレビ業界に失礼じゃないか?なんていう批判や先輩の助言もあったようですが、動画は公開してしまったようです。 先輩の助言を無視してまでやるのも相当な覚悟がいるんでしょうけど、彼自身は怖いもの […]
ブログではSNSの事とか書いてますが、私自身、実はyoutubeジャンキーです。 夜寝る前にyoutubeを見てたら、興奮してきて眠れなくなるパターンが常態化してきたので、いよいよ歯止めをかける為に自分でルールを作りました。 ま、単純に見る時間を決めようってだけの話なんですが、 最近どんどん投稿者があげる動画が面白くなってきて、知らず知らずの間にこんな時間ということが増えてきました。ルール作っても […]