何か一つのことを1年以上続けたことってありますか?
あると思ったあなたはすでに成功者なので、私のブログなど見る必要がありません。しかし、いつも3日坊主って自分でも気づけている方は、ここから下をお読みください。
私の場合に限って言うと、今までに「毎日やるぞ!」と言って、1か月続いたものが40年生きてきてほとんどないです。
ダイエットは失敗すること10数回。
資格取得の為の勉強は、youtubeにハマり過ぎてサボる。
私自身、今までなんてダサい男だろうと思ってました。男として決めたことが何一つ達成できないわけですから。
あえて、周りに言いふらすといいよ。なんて言ってる人いますけど、私は周囲にこれからあんな事するよ。こんな事するよと、言いふらしてました。それが続けるために良い方法だと思っていたわけですが、、、
結果の出ない私は、1か月経ったら、あれどうなったの?と、言われないように知らないふりをしてました。これは、おそらく私の性格的なもので、これから先だって多分変わらないでしょう。
ただ、それでもブログはどうしても続けたいんです。何故なら私はもう40代。これを逃したら後がない。今、チャンスを掴んでお金を稼がなければ、多分将来ぼっちになること間違いなしだからです。
まずはブログを何がなんでも継続する方法を考えてみた。
やり始めはとにかく燃えてます。
絶対続ける。何が何でも続けると。
でもね。そのモチベーションって3日持ったことあります?私の場合、寝れば大体冷めます。これ、私だけじゃないと思うんですよ。何故かって言うと、
不自然で疲れるからです。
いつもモチベーションが高く保てる人っていうのは、もはや才能なんです。大体の人は不自然だから疲れます。何も気負いせずに自然体で書きたいものですが、どんなに慣れたとしても、ブログを書くには頭も使い、文字を打たなければいけない。アイデアをひねり出さなければいけない。
文章を書き続けることの苦しみもあるんです。
その苦しみを乗り越えて、どうやってブログを継続させていくのか。ブログを書いてそれほど経っていない私が、あえてポイントを挙げてみました。ブログを続けてから書けよ!と、言わないでくださいね。
ブログを書くことを好きになる。そして好きになる為に。
ただ、ブログを書かなければいけないというモチベーションだけで、投稿を1年も2年も続けていくのは多分無理です。じゃあ、どうすればいいのか?
まずブログを書く事を好きになるということです。。
もしもコツがあるとするならば、まずは好きになるしかないということですかね。なんでかって言うと、
私にとって唯一続いたものが、大好きなギターであったからです。
私はたまたまギターですが、「よーし、毎日練習するぞ!」なんて思わないんです。とにかく弾きたいという気持ちが前に出ているから、自然とギターに手が伸びるんです。誰かに強制されるわけでもなく、勝手に弾いてるんです。
思い返せば、1年間、1日たりともかかさずギターを弾いてました。もしもそんな状態になれれば無敵です。しかし、ブログでこの状態にできるかはちょっと厳しいとも言えなます。
何故なら、ブログの場合、毎日書いても成果が出ているかどうかが非常にわかりづらいからです。
楽器であれば練習すれば、少しずつフレーズがゆっくりながら弾けるようになってくるわけですが、ブログでは表現が上手くなってきた、書きまわしが上手くなっているなんて、自分では分からないんです。
もし、自分でブログの上達具合が知りたいんだとすれば、一番指標となるのは、やはりアクセス数となるでしょう。しかし、このアクセス数がまた曲者なんです。
私のブログのアクセス数です。初日は複数記事を投稿しているため、ちょっと伸びてますが、そこから毎日ブログ投稿していますが、私が直接アクセスしているものもあるので、
現段階で私のブログへの訪問者数はゼロと考えていいです。
これを見てモチベーションなど上がります?この状況が1週間も2週間、そして1か月も続いたとしたら、ブログをやめていく人も多いのも分かりますよね?多くのブロガーさんが言っています。
半年から1年はアクセスが無い状態が続く。
新米ブロガーさんは、おそらくアクセスアップさせるための方法を調べると思いますが、最初はほとんどアクセスが無い状況を知ります。
つまり、ブログってそんな甘いもんじゃないって気づくんです。
アクセス数をモチベーション維持にするのは辞める。
多くのブロガーさんは、最初はアフィリエイト(商品を販売)をするのは控えることを推奨しています。まずは読者さんに信頼されるようになってから、商品を紹介するべきだと。
でも、私はその意見を参考にするのは辞めました。
何故なら、私のモチベーションの一つは、「お金を稼ぐ」ことにあります。何度も言うように、
商品を置かなければお金は稼げないのです。
自分で商品を持っているのならまだしも、そもそも経験も知識もない私は、何か売るためにはアフィリエイトに頼るしか方法がありません。アフィリエイトなら自分には商品がなくても、商品を作っている会社の代わりに自分が販売することができる。
で、アフィリエイトをやると以下の様なレポート見ることができます。
imp(表示回数)とはページへのアクセス数と同じと考えていいです。clickは訪問者がバナーを押してくれたクリック数です。クリックされて商品を購入されることで初めて報酬が入るわけですが、当然クリック数が多ければ多い程、購入される確率は高くなります。
そして、実際に購入されれば、未確定報酬に金額が表示されます。
最初の段階ではこのクリック数を見ることもモチベーションアップの一つとなるはずです。アクセス数よりもむしろこのクリック数が上がるにはどうしたら良いか?考えてみてください。
そのモチベーションアップの為にはまずは以下のバナーからアフィリエイト登録をするべきです。
登録しました?もしも登録して頂けたのでしたらありがとうございます。
私がブログを書く強い動機
それは、ブログから収入を発生させること。そして、それで生活できるようになること。これが私のブログを書き続けなければいけない強い動機となっています。
しかし、ブログを続けたからと言って、本当にお金を稼ぐことができるのか?不安になる人も多いでしょう。色々悩んで考えることは悪いことではありませんが、まずは成功者が1年間ブログを続けたら、どうなっているか?を調べてみましょう。
これは1年ですね。では2年以上書いてる方のブログです。
このまなぶさんという方はブログを毎日書いて800記事で月収600万となっているようです。たくさんのブロガーがいて、月収もそれぞれで違います。目標とする額は、自分で決めればいいと思いますが、
大事な事は成功者の実体験をポジティブに捉えることです。
以前の私だと、1年続けたところで100万稼ぐなんて無理だ。と、考えていました。しかし、無理だと思いながらブログを書き続けてもおそらくあまり成長は見込めないでしょう。まずは、深く考えず、
1年続けていれば100万も稼げるんだ。俺にもできる!
と思うことが大事なのではないでしょうか?!当然稼いでいるブロガーさんは、書き続けたというだけで大きく稼いでいるわけではありません。色々なブログを研究し、自分で良いと思うことを実践したからこそ稼げたわけです。
ですが、最初はそういう細かいところは無視します。
むしろ、シンプルに1年間書けば100万は稼げると思いこむことの方が重要です。目標に達成するまでの方法論は最初はあまり深く考えなくてもいいのです。
走りながら考えろ!
やってしまってから考えろ!
どこのブログでどういう内容で始めようか悩む人が大勢います。まずは書いてしまうこと。とにかく書き続けること。悩み過ぎてブログを始めることを躊躇するよりなら、まずは初めてしまいましょう。始まってから考えればいいのです。