今、たくさんの動画生成AIサービスが出ていているのですが、その中でも試してみたいなと思ったのがRenderforestというサイト。
動画生成系のサービスってほとんどが外国からきてるんですが、このRenderforestも同じく。ただ、今のところ9か国に対応しているみたいなんで、いずれ日本語対応すると期待を込めて。。
なんか、このサイトデザインどっかで見たことあるなぁと思ってたら、検索してたら似たようなデザインのサイト何個かありますね。なんか、サイト名だけ変えて大量にホームページを生成する危ないサービスなのかと思い、警戒しましたが内容見てみると、動画生成だけでなく、webサイト、ロゴ作成までできて、ユーザーも結構多いようなので一度使ってみることに。
外国のサービスを使うことに心配なさる方は、日本語対応するようになってから使った方がいいかもしれません。
こういった外国のサービスに登録すると、たとえ無料であっても、かなりの量のメールが届くようになるかもしれないので、注意してください。
豊富にあるテンプレートだけど、、、
動画生成AIのサービスでも、ここはかなりの数のテンプレートがありますね。早速試してみましたが、テンプレートを使えば、マニュアルを見ずとも、ほんの数分で動画を作ることができました。
上の動画を見てもらえば分かるのですが、3Dアニメーションのテンプレートまで扱っています。ナレーションを自分で録音することも可能です。ただ、細かい動画の編集機能までは備わっていないので、テンプレートを使うことで簡単に動画が作成できるというコンセプトなんでしょう。
テンプレート多いのはいいんだけど、外国のサービス特有のクセの強いデザイン多くないか?
某動画編集ソフトの素材集と似てる感じがしますね。テンプレートが自由に編集できるようにならないと、オリジナリティ出せないかも。youtube動画もテンプレート使ってるのが丸わかりな動画は、すぐ閉じちゃうし。
無料で試せるのは、HD720動画まで。多くの素材を使えるようにするには、今、流行りのサブリクションで1599円。以下Bardに主要な機能を抽出してもらって表にしてもらいました。(Bardが出してきたデータも結構間違いあるので注意してください。確認できるものは修正しました)
Renderforestの料金プランを比較
機能 | お試し | 個人プラン | プロプラン | ビジネスプラン |
---|---|---|---|---|
動画作成 | 〇 | ○ | ○ | ○ |
プレゼンテーション作成 | 〇 | ○ | ○ | ○ |
ロゴ作成 | 〇 | ○ | ○ | ○ |
ウェブサイト作成 | 〇 | ○ | ○ | ○ |
ストレージ | 500M | 10GB | 30GB | 50GB |
解像度 | 720HD | 720HD | 1080HD | UHD 4K |
電子透かし | ○ | なし | なし | |
プレミアムウェブサイト作成 | 〇 | ○ | ○ | |
チーム管理 | なし | なし | ○ | |
独自の透かし | なし | なし | ○ | |
複数のブランドキット | なし | なし | ○ | |
リセラーライセンス | なし | なし | ○ | |
月額料金 | 0円 | 1599円 | 2899円 | 3999円 |
こうやってみると、1080HDの解像度の動画が出力できるプロプランからようやく使えますが、今のyoutuberって720HDでアップロードする人あんまりいないような気がします。日本語対応になったとしても、これ毎月払って使い続けるかな?と、ちょっと微妙ですね。
多分、動画生成だけをウリにしているんじゃなくて、webサイトやプレゼンテーション、ロゴ作成までできるってことでこの料金なんだと思います。
googleアカウントがあれば、無料お試しプランはすぐに使えるようになっています。
動画編集を始めたばかりの人、自撮りできない人などは、こういった動画生成AIのサービスは積極的に使ってもいいと思いますが、再生数を伸ばしたいと思ったら、使いながら自分の動画編集の技術も伸ばしていく必要がありますね。